「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥63000安い!!10%OFF
新品定価より ¥63000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
バリ・ヒンズーが独特の文化を生み出す、俗称“Pulau Dewata(神の島)”のバリ島。今でこそ、どの家にもあるとは言えませんが、バリの旧家の多くでは、応接間や客室に、大きなラーマヤーナ図のタペストリーを飾ることが一般的でした。写真は、地元で「イデル・イデル(ider-ider)」(もしくはTirai Bali(バリのカーテンの意)と呼ばれる、縦横約119cmのタペストリーです。およそ40年前に作られたものです。ラーマヤーナ物語を再現した刺繍図が見事です。裏側には、スバギと呼ばれる、スマトラ島南部の布が縫い付けてあります。それは補強用に付けたものですが、スバギ自体、大変珍しい布です。インドネシア文化宮は、インドネシアの24時間ニューステレビ局『メトロTV』東京支局がプロデュースするインドネシア情報発信基地です。
インドネシア文化宮ブログサイト:http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/