新入荷 再入荷

【セール】 青楓 薩摩焼き 抹茶茶碗 茶道具 橋本陶正山作 茶道 薩摩焼 その他

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 37500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1760665828
中古 :1760665828-1
メーカー 82ee7b14e 発売日 2025-04-15 16:28 定価 150000円
カテゴリ

【セール】 青楓 薩摩焼き 抹茶茶碗 茶道具 橋本陶正山作 茶道 薩摩焼 その他

茶道具 抹茶茶碗 薩摩焼き 青楓 橋本陶正山作 薩摩焼 茶道茶道具 抹茶茶碗 薩摩焼き 青楓 橋本陶正山作 薩摩焼 茶道,楽天市場】【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 薩摩焼き 青楓 橋本陶正山楽天市場】【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 薩摩焼き 青楓 橋本陶正山,image1-m.jpgimage1-m.jpg,栗山園オンライン通販部 / 【出物】 薩摩六瓢ノ絵平茶碗 橋本陶正山栗山園オンライン通販部 / 【出物】 薩摩六瓢ノ絵平茶碗 橋本陶正山,薩摩焼 陶正山 作 菊花絵 抹茶碗 | 小林漆陶薩摩焼 陶正山 作 菊花絵 抹茶碗 | 小林漆陶

【橋本陶正山(本名 睦男)】 橋本陶正山窯(摩焼窯元)
1893年明治26年 (正蔵)佐賀県鹿島市に生まれる
1906年明治39年 有田焼久保山・陶芸家:鶴田藤吉に師事
1920年大正09年 鹿児島市宇都宮製陶所に招聘され、同年、横石窯ほかで、薩摩焼を修業
1929年昭和04年 橋本陶正山窯創立、橋本正蔵(号正山)が、鹿児島市に創立した。
1948年昭和23年 薩摩陶器株式会社設立
1971年昭和46年 勲五等瑞宝章受章
 以後、各地百貨店で個展を開催
1980年昭和55年 米寿記念親子二代展開催
1985年昭和60年 初代、陶正山正藏逝く、2代目、睦男、陶正山を襲名
<特記述>
1935年昭和10年 陸軍特別大演習地方行幸において、御賜餐用徳利、展覧品彫刻謹製
1935年昭和10年 表千家惺斎好み、菊唐草紋皆具、薩摩木瓜喰籠作陶
1937年昭和12年 鹿児島県、および鹿児島市、指定工場研究費交付去る
1975年昭和50年 表千家九州大会(鹿児島)・昭和52年表千家全国大会(高松)・昭和58年鹿児島市民文化ホール落成記念にて、家元ご献茶式に惺斎好皆具、ご使用
年昭和52年~毎年全日本煎茶道連盟主宰、現代煎茶道具展、推薦出展
 白薩摩を主に 一にも二にも素地作り 白薩摩の生命である陶肌の温か味と上品な地肌の完成と、美しい造形。
 妙味ある錦条と彩色の表現をめざし、茶道を主に時代に即応した白薩摩の作陶に精進しております。


サイズ:約直11.5×高7.6cm
作者:橋本陶正山作
----------
橋本陶正山についてはモバイルの方は商品説明をもっと見る参照
----------
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です